アイデアが出るとき
![]() |
今日は午前中に、近所の公園へ行ってきました。
この公園は木がたくさん植えられていて、とても気持ちが良いのです。
以前、アイデアノートを持って行き、木に囲まれた場所に座って色々考え事をしたとき、
とてもはかどったことがありました。
今日もふと、ノートを持って行ってみよう、と思い立って持参しました。
ベンチに座る前に少しお散歩。
公園内には散歩道があって、ベンチのある場所までのルートはいくつかあります。
気の向くままに歩きました。
風の強い日で、木々が揺れる揺れる。揺れるおかげで、地上へ差し込む光も揺れる。
光が遊んでいるようで、とても美しい瞬間を何度も見ました。
見た、というより、体感した、という方がしっくりくるかも。
そんな感動の後、ベンチに座り考え事を。
思いつくままにメモしていったら「出た!」と思うアイデアが出てきました。
これは突破口的なアイデアなので、ここから広げて深めていこうと。
自然を感じながら、なのか、十分感じた後に、なのか、
私は集中力が増したり、良いアイデアが出たりするタイプかなと思います。
因みに、散歩中はその考え事についてはスッカリ忘れていて、
ただ「きれいだなあ~」と観察したりしながら歩いているだけです。
思いつくことを何でも書いているノート、いまのものが書き終えたら
次はどんなノートにしようかな。