投稿

10月, 2022の投稿を表示しています

わたしの人生で100%決まっていること

イメージ
 今日は新月。新月は願い事ノートを書く日としている。 「今日は願い事を書く日だな~」とか思っていたら、こんなことを思いました。 以下は今日のインスタグラム投稿にも書いたものです。 ・・・ 私の人生で 100% 決まっていることは、ただ1つのことのみ。「いつか死ぬ」ということ。 そのいつかが世に言われる『平均寿命の頃』だとは限らない。 これを投稿する前かもしれないし、明後日かもしれない。 私は割と子どもの頃から、こんなふうな事を考えていたと思う。 病気だったわけでもなく、高齢だったわけでもないのに、ある日突然死ぬ、遺体が無く顔を見たのは生きていた時が最後 そういう経験を子どもの頃にしていたり、その後も、似たような経験をした人が身近に何人かいた。 この経験のおかげで、なんとなくいつも「死とか終わり」を意識していることができている。 いつも考えているわけではなくて、信念の1つになっているみたいな感じだと思う。 そんな風なことが、信念というか軸の1つにあって、 そのおかげで云々 … と話しが続いていくわけであります。 今日は新月だな〜 願いごとノートの日だな〜 最近またあることについて気持ちが盛り上がってきているな〜 やっぱり私はそれがしたいんだな〜 とか思っていたら、このような投稿になりました。 🌝 セルフヒーリング講座の受講生のみなさん、新月エネルギーを活用して願いごとリスト更新してくださいね、その時の重要キーポイントも忘れずに。私も書きます 💫 ・・・ インスタには書いていないけれど、追加でここに書きますが、 上の経験にある『突然死ぬ』という人たちには共通点があります。 亡くなった人の共通点ではなくて、残された側の共通点は全員女性。亡くなった人たちは彼女たちの夫だった人々です。 みんな割と若い年齢の時にパートナーを亡くした。 なぜか私は子供の頃から、そういう女性たちが身近に何人かいました。 身近だったので、その女性たちの生き方を見て感じて知るという経験もしました。 久しぶりにこのことに意識を向けました。 死の方面に意識を向けたのではなく、自分がどう生きるか、の方向に意識を向けました。 やりたいことをやろう、行きたいところへいこう、会いたい人に会おう、 自分の時間を何に使うか、自分で決めよう。 したい体験をしよう!

不要物を出せる身体でいること(精神的にも)

「まず溜めているものを出すこと、不要なものはなるべく入れないこと、良いものをいれること、不要物を出せる自分でいること」 これ、まるで身体の健康維持のための言葉のようですが、意識や感情も全く同じだなあと思っています。 私は意識や感情についての講座も開いているのですが、 その説明文言をなんとなく書き換えたくなり、PCに向かっていて、そう気づきました。 以下がその文言です。 ・・・・ 誰でもが無意識化にためこんでいるものを、先ずは解放してあげること。 講座内で学ぶことの一つです。 ここでは目に見えないエネルギー的なもののことを言っていますが、身体と同じです。 身体に良い、と言われる栄養をいくらたくさん入れてあげても、 それと同時に、負担になるものを入れていたり、 これまで溜め込んでいる不要物を出さないことには、意味がない。 先ずは、出す、とても大切なことだと思っています。 出す(=解放する)作業というのは、おそらく私は一生し続けるのだろうと思います。 日常を生きている限り、望んでいなくても、入ってくるものはあります。 入ってくるのを恐れるのではなく、入ってきたことに気づき、それを出せる自分でいたら良い。 繰り返しますが、身体と同じ。解毒できる身体でいたら良いのです。 そして、自分にとっての不要物をなるべく避ける術や知識を学び、実行することで、 解毒しなければいけないような毒は、身の回りから減っていきます。 こういう事というのは、言い方次第で、世に言うスピリチュアルな雰囲気にもなるし、 違うものにもなりますが、 言いたいことは一つです。 仕組みを知って実行することで、自分の人生を自分で動かすことができる、と私は信じています。   次の言葉は、私が25歳頃からの愛読書の著者である浅見帆帆子さんの言葉です。 ( 言葉そのままではないですが意味は同じです) 『 ”そのままのあなたで良い”   ”変わらなくて良い” というのは、素のあなたのことである 変わった方がよいのは、 ”いろいろとたくさんくっつけているあなた” 、である 』   私はこの講座内容を友人から学びました。その友人とは20年くらいの付き合いです。 しょっちゅう会う関係ではないけれど、彼女の人生の変化はしっかり見ています。 学んだ時「これは絶対みんな知っていた方がいい!」と強く感じたのを覚えています。 それは、感覚的

実はメルマガも始めています

しばらく放置していました。 最近はInstagramに、つらつらと思うことも書いていたので、 このブログとの使い分けが自分的に良く分からなくなっていました。 実はメルマガも始めています。 それは主に、私の仕事のお知らせをメインにしています。 ワークショップのお知らせやメニュー内容のお知らせなど。そういったお知らせもいつもInstagramでもしているので、メルマガもとても不定期です。 ご興味ある方はどうぞ https://www.reservestock.jp/subscribe/207982 Instagramに思うことも書けるには書けるが、やはりあまり長い文章は自分的に書きづらくもあります。 投稿にはリンクも貼れないですしね。(ストーリーズには貼れる) Instagramを使っていない人も多いので、誰でも制限なく見てもらえるという点ではブログは便利ですね。 それぞれの媒体で、見る人のタイプも違うのだろうと感じています。 文章を読むのが好きな人、写真をパラパラ見るのが好きな人。 人、というか、私は両方好きだけれど、その時の気分です。 ということで、ブログの存在も忘れてはいません。 涼やかな秋の風の舞う部屋より♪