願うということ

「わたしもソロモンみたいに空を飛べたらいいなあ」

なぜ?なぜ空を飛びたいの?

「いつも地面の上を歩かなきゃいけないなんて面白くないよお。すごくゆっくりだし。いろいろな所へ行くのにもすごく時間がかかる。それに見えるものも限られてる。地面の上にあるものだけしか見えなくて、つまらない」

あのねえ、サラ、君は僕の質問にちゃんと答えていないみたいだね。

「あら、答えたわよソロモン。わたしが言ったのは、空を飛びたい理由は・・・」

面白くない地面の上を歩き回るのが好きじゃないから、だろう?あのね、サラ、君は『なぜ君が空を飛びたいのか』を話したのではないんだ。君が僕に話してくれたのは『空を飛べないことを君が嫌だと思う理由は何なのか』ということだ。

「どこが違うの?」

ああ、サラ、大きな違いだ。もう一度、答えなおしてごらん。

引用 ”サラとソロモン”   エスター&ジェリー・ヒックス著


この部分を読んで、わたしは心が熱くなった。

なにかを願うとき望むとき、そうする/そうなると決めるとき、この部分はとっても大切なポイントになると思うから。

心がなんだか熱くなったということは、もしかして私も分かっていたつもりだったりとか、

できていない時があったりするのかもしれない。

なにかを願いながら、同時に、それが叶わない場合どういったことがあるか、

ということにフォーカスしていたら(それについて話したり考えたり「うわーやだ」と感じていたりしていたら)、

そっちが叶ってしまい、願っていた方は永遠に叶わない。

それが宇宙の仕組みだし、素粒子や波動の仕組みだから。

長く、強く、感情を伴って、考えたり思っていたり想像していたりしていたことが叶う。

それが自分にとって、都合が悪いことであろうが良いことであろうが、関係ない。

宇宙はシンプル。


ソロモンは上に引用したやり取りの後、もう少し会話があって、その後こう言う。


そうだ、サラ、その調子で、なぜ君が空を飛びたいのかを話してごらん。それはどんな感じがする?どういう風に感じる?それがどんな感じか僕にも感じられるように話してみてごらん。空を飛ぶことはどんな感じがする?地面の上にいることがどんな感じかとか、空を飛べないことがどういうことかについて話すのではなくて、空を飛ぶことがどんな感じがするかを、僕に話してほしいんだ。


それを聞いてサラは、もし自分が空を飛んだら・・・と想像して、

それがどんなに自由で、すばらしい風景を見て、感動的で爽快で気持ちよいか、をソロモンに話した。

その部分を読んで、また私はとてもとても感動して(私も空を飛ぶという夢を子どものころに持っていたから)

パッと思いついた自分の願いごとのひとつについて、同じように妄想を膨らませてみた。

そうしたら、からだの内側からバーッと熱くなってきて、感動して、うるうるして、

なんてすばらしいんだろう、と感じた。いまこれを入力しながらまたウルウルしてきた。

私は新月の日には必ず願いごとリストを書いていて、その時に今回のように妄想をふくらませて、

「それすごくいい!」とじんわり熱くなるのだけれど、

この本のこの部分を読んだことで、便乗してその感覚をまた味わえて良い機会だった。


味わった感情を、再度、味わう現実が創られる

放ったものは、跳ね返って、返ってくる


気球、空、サラとソロモン、願いごと、望み、夢





このブログの人気の投稿

ネットワークビジネス

私の個展のお知らせ(2024年2月静岡県浜松市)

家族だから、家族なのに。