お金が自分の仲間だとしたら

先日、夫と車で出かけた帰りの道中、お腹が減って減って「食べて帰ろう」ということになり、ちょうどそこにあったお店(フランチャイズ系)にサッと入りました。
何年かぶりに食べたそのお店のそれは、「満腹になったけれど、口の中と胃の中が重苦しい」という感想。「この値段(一人700円くらい)でこの味と量なら、まあいいでしょ」ということになりました。
車を停めて家に戻る前に、近辺を散歩しました。
そのとき、ある個人の方がおひとりでされている飲食店の横を通ったんです。
以前テイクアウトのみの営業中に利用して、とても好感を持ったお店。
開けてあるドアから店内がチラリと見えたのですが、食事時の週末なのにお客様が一人もおらず、オーナーがカウンター内にポツンと一人座っている。
それを見た夫が「ああ、なんでさっき〇〇なんかで食べちゃったんだろう。どうせ使うならここでお金を使ってあげたら良かった」と。

激しく同意しました。
(フランチャイズ系の〇〇も、きっと一生懸命営業していると思うし、バイトの方々もマニュアルに沿って接客してくれていました。どっちが良い悪いではないのですが)
去年の冬くらいから、どこの誰が作ったものにお金を払うか、ということを少しずつ考えるようになりました。そうして購入したモノに対する愛着の感じ方も。
まだまだその考えの初心者なので、少しずつですが。

その夜の瞑想で、自分とお金の関係をみてみたら、なんと私がお金を破り捨てているではないか!! びっくりして、すぐにその映像に対して処理をして私たちの関係性を変化させましたよ。(私の遠隔ヒーリングメニューでこういうことをできます♡

それで考えたのが「もしお金さんという仲間だったとして、大切な仲間のお金さんを誰かの元に旅立つとき、行先がどういう相手だったら嬉しいし安心かな~」と。

昔から、お金の循環とか、お金を大切にとか、いろいろ読んだり聞いたりしましたが、ここにきてやっと腑に落ちてきた気がします。
お金さんは私の大切な友達!

石畳とジャックパーセルとディーゼルデニム






このブログの人気の投稿

引寄せの法則はスピじゃない

私はスピリチュアル系か?

ネットワークビジネス